昭和記念公園のホームページに園内で富士山がきれいに見えるお勧め撮影スポットが紹介されていた。
1月の天気の良い週末、2度めのチャレンジ(1月18日)で、同じ日にお勧めスポット4ヶ所
すべてで富士山を撮ることができた。
これはあけぼの口から立川口に向かう途中の浮游の庭(花みどり文化センター屋上)
からの富士山。

これはあけぼの口から立川口に向かう途中の浮游の庭(花みどり文化センター屋上)
からの富士山。

ダイヤモンド富士が見える頃はカメラマンがいっぱいいる場所。

ここは普段でも比較的よく富士山が見える。一番見やすいスポットではないだろうか。
これはみんなの原っぱから見た富士山。

ここはなかなか見ることができない場所だと思う。

木が生い茂ると隠れてしまいそうなぐらい低い位置。
次は、日本庭園。

これはよほど気をつけて見ないと見逃しそうなぐらい低い位置。

紹介されている情報を見るまでは日本庭園から富士山が見えるなんて知らなかった(汗)
ここは花の丘展望台。

花の丘には何度も来ているのにここに展望台があることをいままで知らなかった。

手前に少し木があるけど、それほど低くないので、ここは比較的見えやすい場所かもしれない。

アップの写真は4ヶ所すべて同じ望遠レンズ(35mm換算で450mm)で撮っている。
当たり前だけど富士山は同じだね(笑)
昭和記念公園(Vol.131)
(撮影 2015年1月18日)
1月の天気の良い週末、2度めのチャレンジ(1月18日)で、同じ日にお勧めスポット4ヶ所
すべてで富士山を撮ることができた。
これはあけぼの口から立川口に向かう途中の浮游の庭(花みどり文化センター屋上)
からの富士山。

これはあけぼの口から立川口に向かう途中の浮游の庭(花みどり文化センター屋上)
からの富士山。

ダイヤモンド富士が見える頃はカメラマンがいっぱいいる場所。

ここは普段でも比較的よく富士山が見える。一番見やすいスポットではないだろうか。
これはみんなの原っぱから見た富士山。

ここはなかなか見ることができない場所だと思う。

木が生い茂ると隠れてしまいそうなぐらい低い位置。
次は、日本庭園。

これはよほど気をつけて見ないと見逃しそうなぐらい低い位置。

紹介されている情報を見るまでは日本庭園から富士山が見えるなんて知らなかった(汗)
ここは花の丘展望台。

花の丘には何度も来ているのにここに展望台があることをいままで知らなかった。

手前に少し木があるけど、それほど低くないので、ここは比較的見えやすい場所かもしれない。

アップの写真は4ヶ所すべて同じ望遠レンズ(35mm換算で450mm)で撮っている。
当たり前だけど富士山は同じだね(笑)
昭和記念公園(Vol.131)
(撮影 2015年1月18日)
