今週の関東地方はずっと梅雨空
が続く予報が出ているので、すっきり晴れた時のあじさいを集めて気分だけでも晴れ
晴れ
としていたい

雨が似合うあじさいも晴れた時だって気持ちいいに違いない

梅雨だというのに、私のブログには雨が滴るあじさいや、濡れた花びらのあじさいの写真が全然ない

やっぱり私は晴れた時の写真が一番向いているんだろうね
雨の中の写真撮影はどうしても昨年夏の沖縄でデジカメを水没
させたことを思い出してしまって・・・
だからといって雨の中に出かけたら、すぐにpopoさんのような素敵な雨の中のあじさいの写真が撮れるわけではないんだけど。popoさんの雨の中の宝石★紫陽花はこちら

こんな深い紫色のあじさいだって、晴れていないとこの色には撮れないかもしれない

花びらが八重になっている、このちょと変わったあじさいだって、雨に濡れたら花びらが台無し、なんてね
ちなみにこれは石化八重アジサイという園芸品種で花びらが幾重にも重なる様子から別名「十二単(ジュウニヒトエ)」とも呼ばれている。でも特に珍しいわけでもなく普通に売られているそうだ
雨に濡れたあじさいも見たいって・・・それが探しても全然ない
今回は輝く西洋あじさいの写真ばかり集めたけど、実は輝く山あじさい版もあったりして
ブラウザのFireFoxを最新版の3.5にアップしたら、ここの写真の色が以前のバージョンとずいぶん変わって表示されるようになりました。コントラストが極端に強くて私が意図しない色あいになってしまっています
すべての写真はクリックすると拡大表示されます







雨が似合うあじさいも晴れた時だって気持ちいいに違いない


梅雨だというのに、私のブログには雨が滴るあじさいや、濡れた花びらのあじさいの写真が全然ない


やっぱり私は晴れた時の写真が一番向いているんだろうね

雨の中の写真撮影はどうしても昨年夏の沖縄でデジカメを水没


だからといって雨の中に出かけたら、すぐにpopoさんのような素敵な雨の中のあじさいの写真が撮れるわけではないんだけど。popoさんの雨の中の宝石★紫陽花はこちら

こんな深い紫色のあじさいだって、晴れていないとこの色には撮れないかもしれない


花びらが八重になっている、このちょと変わったあじさいだって、雨に濡れたら花びらが台無し、なんてね

ちなみにこれは石化八重アジサイという園芸品種で花びらが幾重にも重なる様子から別名「十二単(ジュウニヒトエ)」とも呼ばれている。でも特に珍しいわけでもなく普通に売られているそうだ

雨に濡れたあじさいも見たいって・・・それが探しても全然ない

今回は輝く西洋あじさいの写真ばかり集めたけど、実は輝く山あじさい版もあったりして






最初の3枚…、スゴイ彩度ですねぇ!
沖縄あたりで撮ってきた写真みたい…。
あじさい…
つい1年前までは普通に見てたのに、
北海道に来てからは、全然見られないんですよね〜。
植生が違うんでしょうけど、
ナンか寂しいデス… (´・ω・`)
こんばんは
ハイビスカスやデイゴだったら沖縄ですね
私は北海道に行って見渡す限りのラベンダー畑を見て見たいです!